古典落語
金明竹
価格:¥367
コミュニケーション・スキルはわさびに学べ!
【あらすじ】
ちょっと頭のねじのゆるんでいるまつ公、親戚のおじさんの家で奉公していますが、やることなすことピントがずれています。店番をしていて、軒先で雨宿りする見知らぬ人に高価な蛇の目傘を貸してしまったり、ネズミ退治に猫を借りに来た人に「貸し猫は使いものにならなくなったので、物置に放り込んである」と貸し傘の断り方で断ってしまったりします。おじさんに小言を言われどおしで、まつ公はふてくされています。おじさんが出かけるとそこにまた来客が来ます。「わてな、中橋の加賀屋佐吉方から参じましたもんでな、先度(せんど)仲買の弥一が取り次ぎました道具七品のことでおます…」関西弁で早口でまくしたてられて、まつ公も側にいる女将さんにもさっぱりわかりません。
【聞きどころ】
今年三月に二つ目になったわさびさん、クスグリが不発でもそれをまたギャグにして、立ち直るところはなにか高校球児を見ているようで、お客も応援したくなります(これも確信犯かも?)。わさびさんのほんわかとした持ち味を活かしたまつ公が可愛らしいです。
【もうひとこと】
もとは天保年間の古い滑稽噺。骨董品の特殊な言葉を散りばめた、舌を噛みそうな後半の言い立てがあることから、前座さんがよく高座にかける噺です。題名は観賞用、あるいは工芸品に使われる竹の種類のこと。
[収録:2008年5月17日 コア石響(東京・四谷)]
《携帯電話・スマートフォン(iPhone、Xperia等)、通信機能内蔵タブレット(iPad、GALAPAGOS等)、通信機能内蔵音楽プレーヤー(iPodTouch等)等へは「ダウンロード及び保存」はできません。お手数ですがパソコンでダウンロード後、お手持ちのデバイスへ同期頂き、お楽しみください。》
まだレビューはありません
プロフィール
柳家わさび
1980年生まれ。柳家さん生門下、前座名「生ねん」。2008年3月、二ッ目に昇進。師匠の名から薬味つながりで「わさび」に改名。音楽家の両親譲りの表現力は前座時代から評判。趣味は油絵、和裁、暗算。出囃子は『四君子』。
←色紙を頂きました |
このアーティストの作品(全2件)
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
だくだく |
柳家わさび | ¥367 | |
金明竹 |
柳家わさび | ¥367 |
購入の流れ
- STEP1
- 作品を選んでカートに入れる
- STEP2
- 購入手続き・お支払い
- STEP3
- 作品をDL入手する
作品の聞き方
パソコンで聞く
DLした音声ファイルは、ダブルクリックするとWindows media Player や iTunesなどの再生プレイヤーで再生されます。プレイヤーがインストールされていない場合は、下記より最新版を無料でDLすることができます。
iPod / Voice-Trec / Walkman / 携帯電話などで持ち歩く
- iPod :
- iTunesを利用します。詳しくは iTunesチュートリアル
- オリンパス Voice-Trec :
- Windows media Player を利用します。バージョン 9 はこちら / 11 はこちら
- SONY Walkman :
- SonicStageなどを利用します。詳しくは SONY サポート
- 携帯電話 :
- 機種により対応・操作方法が異なります。詳しくは各説明書をご覧ください。
店長からのお知らせ
注目!アーティスト
ラジオデイズ注目キーワード
楽天会員IDで簡単決済!楽天スーパーポイントが貯まる!使える!