HOME / 対談・講演 / ももえ×藤田一照×安田登「食を禅する」『食べる瞑想Zen Eatingのすすめ: 世界が認めた幸せな食べ方(笠間書院)』発刊記念
文芸 対話放談 講演 宗教 宗教
刊行記念イベント
ももえ×藤田一照×安田登「食を禅する」『食べる瞑想Zen Eatingのすすめ: 世界が認めた幸せな食べ方(笠間書院)』発刊記念
価格:¥550
なぜ生活を禅にするのか、どのように生活を禅にするのか
Googleを始め、世界中のビジネスマンに禅的な食の仕方「Zen Eating」を指南する、ももえさん。
新刊である『食べる瞑想Zen Eatingのすすめ: 世界が認めた幸せな食べ方(笠間書院)』の出版を記念して、禅僧・藤田一照師と能楽師・安田登さん、そして著者のももえさんが食事の話、禅の話、能の話まで、縦横無尽な鼎談をしました。
禅や能だけでなく食事や健康、瞑想などに興味のある方にもお聞きいただきたいイベントです。
「Zen Eating」のプチ体験もありますので、ぜひご一緒に実践してみてください!
・あらゆるものが禅であるように工夫をすることが大事
・禅でも能でも答えは自ら見つけるものである
・これは二度とできないという自覚が禅につながる
・到達することと往還すること
・ももえさんと禅の出会い
・パンクチュエーション/間を取り入れる
・五感で味わうことと手放し
などなど
(この番組は2023年1月31日、隣町珈琲にて収録しました)
《携帯電話・スマートフォン(iPhone、Xperia等)、通信機能内蔵タブレット(iPad、GALAPAGOS等)、通信機能内蔵音楽プレーヤー(iPodTouch等)等へは「ダウンロード及び保存」はできません。お手数ですがパソコンでダウンロード後、お手持ちのデバイスへ同期頂き、お楽しみください。》
まだレビューはありません
ももえ(ももえ)
1991年生まれ。東京、エジプト、山形育ち。ライフミッションは、命いっぱい生ききること。中央大学で比較思想、比較幸福、禅と日本文化などを研究。大学卒業後、大手リゾートに入社。ウェルネス事業に携わる。退職後、2年間インドに移住。国立のヨガの学校へ通い、瞑想の先生の家に住み込みで瞑想修行を行う。帰国後は、食に関する事業を行うIT企業で勤務する傍ら、ヘルシー和食の外国人向け料理教室やカフェの経営に携わる。その後、瞑想を土台にした「心がととのう幸せな食べ方(ZenEating®)」を編み出し、起業。忙しく働く現代人に合わせた、食べる瞑想で年間1000名の心の安らぎに貢献し、「食べ方が変化するだけでなく、人生が劇的に変わる」と評判に。個人向けにオンラインで始めたZenEatingのワークショップは、口コミだけで国内外30カ国に顧客を広げ、アメリカ、イギリス、シンガポールを始めとしたグローバル企業や、国内外の大手企業、大学、国際カンファレンスからも実施依頼があり、幅広い支持を得ている。また、ウェルビーイングやマインドフルネスをテーマにした講演、研修、セミナーにも取り組んでいる。
ZenEatingホームページ
https://zen-eating.com/ja/
Instagram/Twitter/Facebook/LinkedIn
@zeneatingmomo
このアーティストの作品(全1件)
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
刊行記念イベント ももえ×藤田一照×安田登「食を禅する」『食べる… |
|
¥550 |
藤田一照(ふじたいっしょう)
1954年愛媛県生まれ。東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程を中途退学し、曹洞宗の禅道場安泰寺に入山、曹洞宗僧侶となる。1987年よりアメリカ合衆国マサチューセッツ州西部にある禅堂に住持として渡米、近隣の大学や仏教瞑想センターでも禅の講義や坐禅指導を行う。2005年に帰国。2010年から2018年まで、サンフランシスコにある曹洞宗国際センター所長。神奈川県葉山町にて慣例に捉われない独自の坐禅会を主宰している。Facebook上で松籟学舎一照塾を主宰。 https://www.facebook.com/isshojuku
著書に『現代坐禅講義』(佼成出版社&角川ソファ文庫)、『現代「只管打坐」講義』(佼成出版社)、『禅トレで生きるのがラクになる』(世界文化社)、『禅僧が教える考えすぎない生き方』(大和書房)、『ブッダが教える愉快な生き方』(NHK出版)。共著に『あたらしいわたし』(佼成出版社)、『仏教は世界を救うか?』(地湧社)、『禅の教室』(中公新書)『アップデートする仏教』(幻冬舎新書)、『退歩のススメ』(晶文社)、『感じて、ゆるす仏教』(角川書店)、『脳科学は宗教を解明するか?』、『青虫は一度溶けて蝶になる』、『〈仏教3.0〉を哲学する』、『〈仏教3.0〉を哲学する バージョン2』(以上、春秋社)、『仏教サイコロジー』(サンガ)、『不要不急』(新潮新書)、訳書にティク・ナット・ハン『禅への鍵』、『法華経の省察』、ドン・キューピット『未来の宗教』、ラリー・ローゼンバーグ『〈目覚め〉への3つのステップ』(以上、春秋社)、キャロライン・ブレイジャー『自己牢獄を超えて』(コスモス・ライブラリー)、『新訳禅マインド ビギナーズ・マインド』(PHP研究所)、『禅マインド ビギナーズ・マインド2』(サンガ)がある。
このアーティストの作品(全1件)
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
刊行記念イベント ももえ×藤田一照×安田登「食を禅する」『食べる… |
|
¥550 |
安田登(やすだのぼる)
1956年千葉県⽣まれ。下掛宝⽣流ワキ⽅能楽師。元ロルファー。
⾼校時代、⿇雀をきっかけに甲⾻⽂字と中国古代哲学への関⼼に⽬覚める。⾼校教師時代に能と出会う。ワキ⽅の重鎮、鏑⽊岑男師の謡に衝撃を受け、27歳で⼊⾨。
現在は、能楽師のワキ⽅として国内外を問わず活躍するかたわら、
『論語』などを学ぶ寺⼦屋「遊学塾」を東京を中⼼に全国各地で開催。⽇本と中国の古典の “⾝体性”を読み直す試みも継続。
能のメソッドを使った作品の創作、演出、出演も⾏なう。
隣町珈琲でも「論語と⾝体」「古事記から探る⽇本⼈の古層」シリーズなど連続講座を多数開催。
主な著作
『能に学ぶ身体技法』 (2005)
『身体感覚で「論語」を読みなおす。―古代中国の文字から』 (2009)
『身体能力を高める「和の所作」』 (2010)
『身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。』(2012)
『体と心がラクになる「和」のウォーキング』(2012)
『不安や緊張を力に変える心身コントロール術』(2017)
『野の古典』(2020)
『見えないものを探す旅』(2021)
『三流のすすめ』(2021)
『古典を読んだら、悩みが消えた。』(2022)
『魔法のほね』(2022)
など多数。
このアーティストの作品(全62件)
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
隣町珈琲漢詩講座 渡辺祐真×安田登「はじめての漢詩〜名漢詩の鑑賞… |
|
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 安田登の「『源氏物語』とその魅力」第4回(セッ… |
|
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 安田登の「『源氏物語』とその魅力」第3回(セッ… |
|
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 安田登の「『源氏物語』とその魅力」第2回(セッ… |
安田登 | ¥550 | |
隣町珈琲連続講座 安田登の「『源氏物語』とその魅力」第1回(セッ… |
安田登 | ¥550 |
購入の流れ
- STEP1
- 作品を選んでカートに入れる
- STEP2
- 購入手続き・お支払い
- STEP3
- 作品をDL入手する
作品の聞き方
パソコンで聞く
DLした音声ファイルは、ダブルクリックするとWindows media Player や iTunesなどの再生プレイヤーで再生されます。プレイヤーがインストールされていない場合は、下記より最新版を無料でDLすることができます。
iPod / Voice-Trec / Walkman / 携帯電話などで持ち歩く
- iPod :
- iTunesを利用します。詳しくは iTunesチュートリアル
- オリンパス Voice-Trec :
- Windows media Player を利用します。バージョン 9 はこちら / 11 はこちら
- SONY Walkman :
- SonicStageなどを利用します。詳しくは SONY サポート
- 携帯電話 :
- 機種により対応・操作方法が異なります。詳しくは各説明書をご覧ください。
楽天会員IDで簡単決済!楽天スーパーポイントが貯まる!使える!