HOME / シリーズ一覧 / 安田登「現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『論語』」
安田登「現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『論語』」
[文芸・朗読 / オーディオブック, 対談・講演, 学習・趣味] 全6作品
安田登「現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『論語』」
能楽師・安田登さんの新講座がスタートします!
今回取り上げるテーマは以前大好評だった「論語」です。
当時、まだ生まれて間もない「心」という言葉、概念をキーワードに現代を生きるための孔子の思想を読み解きます。
◆講師・安田登さんより
「この講座では古典をあたらしい気持ちで読みます。
今期読むのは『論語』。
『論語』の主人公である孔子が活躍した紀元前500年ごろというのは「心」という文字が生まれて、まだ500年しか経っていない時期です。「心」の発生は人々に未来を変える力を与えました。「心」があるから私たちは未来を夢みることができるのです。しかし、「心」によって私たちは不安になったら悩んだり悲しんだりもします。これは「心」が発生したと同時に生まれた副作用です。『論語』は、この「心」の副作用に対する処方箋でもありました。
本講座では「心」に焦点を当てて『論語』を読んでみたいと思っています。古代文字も読む予定です。」
6件 1-6を表示
試聴 | タイトル | 出演者名 | 価格 |
---|---|---|---|
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 | |
隣町珈琲連続講座 現代を生きるための古典「心」の処方箋としての『… |
安田登 |
¥550 |
店長からのお知らせ
ラジオデイズ注目キーワード
楽天会員IDで簡単決済!楽天スーパーポイントが貯まる!使える!